596件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-09-22 09月22日-05号

委員から、「竹屋敷団地共同住宅譲渡は、年度内でできるのか。」との質疑があり、執行部から、「譲渡するには国の許可が要るが、国の許可は既に得ている。また、入居者とも話が済んでおり、今年度中に譲渡完了する予定である。」との答弁がございました。 審査の結果、適当と認め、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しました。 

四万十市議会 2022-08-29 09月05日-01号

そのほか、工法等につきまして地元との調整に時間を要し、年度内完了が見込めない事業などの繰越しをお願いしております。 6ページをお願いします。第3表地方債補正でございますが、変更が2件、追加が1件で、起債目的限度額起債方法・利率及び償還の方法は、それぞれ記載のとおりでございます。 次に、歳出の主なものをご説明いたします。 15ページをお開きください。

四万十市議会 2022-06-28 06月28日-06号

この下田地区防災コミュニティーセンター整備につきましても、そういった考えの下、実施するようになったものであり、地元検討委員会からも多くのご要望をいただく中で、本年度内完成を目指しているということなので、早期工事着工が必要です。よって、私は、「第3号議案令和年度四万十市一般会計補正予算(第2号)」、下田地区防災コミュニティーセンター整備7,568万円は、削除するべきはないと考えております。

四万十市議会 2022-06-22 06月22日-04号

幾つかお伝えしたいと思いますが、これもまた寺尾議員職員多忙化についての答弁で、業務が増えたところは会計年度任用職員で補うというような発言もあったと思いますが、ほかの自治体の例といたしまして、なかなかこれはちょっと特異的だなと思うんですけど、業務量が少ない時期の課から業務量の多い時期の課に、年度内での異動をどんどんやっているというようなところもあるというような話も聞きました。

四万十市議会 2021-12-21 12月21日-06号

また、繰越明許費補正については、変更が4件、追加が12件であり、入札不調や査定決定後の適正工期が確保できない等の理由で年度内完了が見込めない災害復旧事業等具同保育所移転に係る実施設計地質調査等費用でございました。 債務負担行為補正については、追加が5件であり、新たに整備される産業廃棄物最終処分場整備事業費本市負担分学校再編に伴うスクールバスの運行業務に要する費用等でございました。 

四万十市議会 2021-12-14 12月14日-03号

年度内には舗装補修を行うようにしてまいります。 次に、市道西ヶ方一の又線の路側擁壁の件ですが、こちらは議員地区からも数年前にご指摘をいただきまして、その後、擁壁のずれについては、定期的に点検をしておりますが、現在のところ、路面の変化など、通行に影響が出てきている状況ではありませんので、今後も変化を確認しながら対応をしていきます。 

四万十市議会 2021-09-14 09月14日-03号

なお、今後の復旧見通しにつきましてですが、10月下旬に予定されております災害査定の受検をした後、年度内復旧完了するように順次工事発注を進めてまいりたいと考えております。 それから、農林水産物被害についてでございます。 農林水産物につきましては、露地オクラ露地シシトウが約2aの落果がございました。また、わせの水稲が約2haの冠水・倒伏の被害となっております。 

四万十市議会 2021-03-22 03月22日-06号

まず、「第1号議案専決処分の承認を求めることについて(令和年度四万十市一般会計補正予算(第11号))」については、新型コロナウイルスワクチン接種に係る準備経費及び感染症影響を受けている事業者を支援することを目的に、県の給付金等へ市独自の上乗せを行う臨時支援金等補正で、年度内完了が見込めないことから事業の繰越しをするものとのことで、審査の結果、適当と認め、全会一致で承認すべきものと決しました。

四万十市議会 2021-02-24 03月03日-01号

市といたしましても、排水機場土木工事に着手しており、本年度内にもポンプ設備自家発電設備等、施設の核となる部分工事に着手する予定であります。県の放水路は、中筋川側楠島川側の接続部分を残すのみとなっており、現在は、楠島川の堤防かさ上げや護岸工事が進められているところであり、引き続き国・県との連携を図りながら、早期効果発現を目指して事業を推進してまいります。 

高知市議会 2020-12-17 12月17日-06号

また,本年度内の一時借入金の見通しにつきまして,財務部長のほうにお聞きをいたします。 ○副議長吉永哲也君) 橋本財務部長。 ◎財務部長橋本和明君) 本年度は,新型コロナウイルス対策としまして,特別定額給付金をはじめとする市民の皆様への生活支援感染防止対策事業者皆様への事業継続支援などの大型補正予算を編成し,順次執行をしております。